屋根塗装/コーキング工事

外壁塗装リフォーム施工事例: 屋根塗装/コーキング工事
屋根塗装/コーキング工事2014年07月 栃木県宇都宮市 外壁塗装/屋根塗装/コーキング工事/外壁/シリコン塗料
屋根/シリコン塗料
その他
築年数もたち、外壁の劣化等が進んでいるように見えてきた為に塗装工事を考え出した。
外壁がサイディングでしたのでメヂのコーキングは必須だったのですが、新築時にコーキングを行うはずの場所にコーキングを行っていなかったりという箇所が数か所見られましたので、そちらを行ってから塗装工事を行い、またランニングコストをふまえ、約10年後の工事の時にコスト削減出来るように屋根の塗装でのメンテナンスとして一部差し替えを行わせて頂くような提案をさせて頂きました。
外壁塗装 施工前全景 全体的にサイディングにそりがあったり、劣化、クラック等多々ありました。外壁塗装 施工前全景
全体的にサイディングにそりがあったり、劣化、クラック等多々ありました。
屋根塗装 施工前 コケや藻が全体的にビッチリついているような状況になっています。屋根塗装 施工前
コケや藻が全体的にビッチリついているような状況になっています。
屋根塗装 施工前 所々、割れたりしており、一部コロニアルが無い部分がありました。屋根塗装 施工前
所々、割れたりしており、一部コロニアルが無い部分がありました。
屋根塗装 施工前 軒先の屋根もずれているような箇所がみうけられました。屋根塗装 施工前
軒先の屋根もずれているような箇所がみうけられました。
外壁コーキング・塗装施工前 劣化が著しく、コーキングも切れているような状況でした。外壁コーキング・塗装施工前
劣化が著しく、コーキングも切れているような状況でした。
外壁塗装 施工前 バルコニー内の様子になります。 外壁塗装 施工前
バルコニー内の様子になります。
外壁コーキング施工後 塗装工事を行う前の状態になります。 外壁コーキング施工後
塗装工事を行う前の状態になります。
外壁塗装 施工後 元の印象から随分変わりました。印象的には明るくなりました。 低汚染型塗料ですので汚れにも強いです。外壁塗装 施工後
元の印象から随分変わりました。印象的には明るくなりました。
低汚染型塗料ですので汚れにも強いです。
屋根塗装 施工後 コケ、藻がビッチリ生えていた屋根がここまで綺麗になりました。割れている部分等は補修、交換を行いましたので雨漏れの心配もなくなりました。屋根塗装 施工後
コケ、藻がビッチリ生えていた屋根がここまで綺麗になりました。割れている部分等は補修、交換を行いましたので雨漏れの心配もなくなりました。
屋根・外壁塗装工事 施工後 サイディングのそりを補修し、防水処理を行い、屋根塗装の際には割れを補修しました。雨にも風にも負けないような仕様です。屋根・外壁塗装工事 施工後
サイディングのそりを補修し、防水処理を行い、屋根塗装の際には割れを補修しました。雨にも風にも負けないような仕様です。
外壁塗装 メヂプライマー塗布 塗装工事を行う前に、メヂのコーキングを行う際に、最初にやる作業になります。外壁塗装 メヂプライマー塗布
塗装工事を行う前に、メヂのコーキングを行う際に、最初にやる作業になります。
外壁塗装 メヂプライマー塗布 冊子廻りもこの作業を行っていきます。外壁塗装 メヂプライマー塗布
冊子廻りもこの作業を行っていきます。
外壁塗装 コーキング中 メヂにコーキングを打っていきます。 亀裂の入り方によってコーキングの打ち方が変わってきます。 外壁塗装 コーキング中
メヂにコーキングを打っていきます。
亀裂の入り方によってコーキングの打ち方が変わってきます。
外壁塗装 コーキング中 冊子廻りも入念にコーキングを打っていきます。外壁塗装 コーキング中
冊子廻りも入念にコーキングを打っていきます。
屋根塗装 高圧洗浄中 コケ、藻が全ておち、染地の部分が見えてきました。コロニアルの表面の塗膜はなくなり白くなってしまいます。屋根塗装 高圧洗浄中
コケ、藻が全ておち、染地の部分が見えてきました。コロニアルの表面の塗膜はなくなり白くなってしまいます。
屋根塗装 下塗り中 屋根の下塗りを行っていきます。この際にプライマーをケチってしまうと全てが無駄になりますのでたっぷり塗装していきます。屋根塗装 下塗り中
屋根の下塗りを行っていきます。この際にプライマーをケチってしまうと全てが無駄になりますのでたっぷり塗装していきます。
屋根塗装 上塗り1回目 下塗り塗装が完了すると上塗り作業にはいります。 白かった屋根が真っ黒に生まれ変わっていきます。屋根塗装 上塗り1回目
下塗り塗装が完了すると上塗り作業にはいります。
白かった屋根が真っ黒に生まれ変わっていきます。
屋根塗装 上塗り2回目 一度目の上塗りが完了すると2回目の上塗りを塗装していきます。 着々と屋根も仕上がっていきます。屋根塗装 上塗り2回目
一度目の上塗りが完了すると2回目の上塗りを塗装していきます。
着々と屋根も仕上がっていきます。
外壁塗装 下塗り中 サイディングの下塗り塗装になります。屋根の下塗りと同様でこの作業時に丁寧に施工を行わないと数年後塗装は剥がれ、塗装しなければよかったという事になりかねません。外壁塗装 下塗り中
サイディングの下塗り塗装になります。屋根の下塗りと同様でこの作業時に丁寧に施工を行わないと数年後塗装は剥がれ、塗装しなければよかったという事になりかねません。
外壁塗装 上塗り1回目 下塗り作業が完了したら上塗り塗装1回目を行っていきます。 これが終われば同じ作業で2回目を行っていきます。外壁塗装 上塗り1回目
下塗り作業が完了したら上塗り塗装1回目を行っていきます。
これが終われば同じ作業で2回目を行っていきます。
外壁塗装 上塗り2回目 この塗装が完了すれば外壁の施工は完了します。外壁塗装 上塗り2回目
この塗装が完了すれば外壁の施工は完了します。
嬉しいお言葉ばかりの、お客様からのアンケートです。嬉しいお言葉ばかりの、お客様からのアンケートです。
見積、相談の段階から他社も含め検討させていただいたが、社長さんの熱心さは素晴らしかった。色変更というわがままにも、温かく対応して頂き感謝している。次回もお願いしたい。
見積、相談の段階から他社も含め検討させていただいたが、社長さんの熱心さは素晴らしかった為に
今回工事の方行わせて頂きありがとうございました。
次回の塗装工事や、今回の事のみでなく、今後の建物の維持に関してのお話を色々と聞いて頂き、今回の工事内容のご提案をさせて頂きました。色々とご協力頂きまして感謝しております。今後も宜しくお願い致します。


R・コーポレーション