外壁塗装 屋根塗装 コーキング 防水工事

外壁塗装リフォーム施工事例: 外壁塗装 屋根塗装 コーキング 防水工事
外壁塗装 屋根塗装 コーキング 防水工事外壁塗装 屋根塗装、屋根タスペーサー挿入 軒天塗装 破風塗装 樋塗装 外壁/シリコン塗料
屋根/シリコン塗料
他/ウレタン塗料
築年数と、経年劣化が目立ってきたため。
費用対効果が高く、なおかつお客様のお声を聞かせて頂いた上で、複数見積もり、比較検討していたお客様なので他社様には負けないご提案内容を提示させて頂きました。
施工前の全体写真です。 色が覚めてきて全体的にチョーキングをおこしているように見えます。施工前の全体写真です。
色が覚めてきて全体的にチョーキングをおこしているように見えます。
屋根 施工前 コケや藻、長年の汚れが蓄積されています。所々クラックも入っていますので補修をかけながらの屋根塗装になります。屋根 施工前
コケや藻、長年の汚れが蓄積されています。所々クラックも入っていますので補修をかけながらの屋根塗装になります。
全景 塗装施工後 屋根・外壁塗装共に完了です。 イメージは変わらないままで生まれ変わりました。お客様のご協力でここまで綺麗に仕上がりました。全景 塗装施工後
屋根・外壁塗装共に完了です。
イメージは変わらないままで生まれ変わりました。お客様のご協力でここまで綺麗に仕上がりました。
屋根塗装 施工完了 生まれ変わりました。綺麗に仕上がっています。光沢もあり、ムラなく綺麗に仕上がりました。屋根塗装 施工完了
生まれ変わりました。綺麗に仕上がっています。光沢もあり、ムラなく綺麗に仕上がりました。
屋根塗装 板金部位 錆止めを施工中です。 屋根自体はコロニアルですが、周りを覆っている部分には錆止めを塗装してから上塗りを塗装していきます。屋根塗装 板金部位
錆止めを施工中です。
屋根自体はコロニアルですが、周りを覆っている部分には錆止めを塗装してから上塗りを塗装していきます。
屋根補修 コーキング 屋根のクラック(ひび割れ)部分を補修していきます。割れたままにしてしまっては、せっかく塗装しても綺麗になっただけで屋根の意味をなしえない状況になりますのでこの工程も欠かせません。屋根補修 コーキング
屋根のクラック(ひび割れ)部分を補修していきます。割れたままにしてしまっては、せっかく塗装しても綺麗になっただけで屋根の意味をなしえない状況になりますのでこの工程も欠かせません。
屋根塗装前の縁切りタスペーサー施工 このタスペーサーを挿入してから塗装をします。これを入れないと後々、雨漏れの原因になる部分の一つになるので欠かせません。屋根塗装前の縁切りタスペーサー施工
このタスペーサーを挿入してから塗装をします。これを入れないと後々、雨漏れの原因になる部分の一つになるので欠かせません。
・工事の結果には満足しています。
・特にシーリングを丁寧に施工して頂いている事は技術的にも感心しました。
・工事内容、必要となる費用について事前の説明が詳細かつ合理的であった。
・提示された見積書の内容がわかりやすかった。
※見積書の書式が理解しやすい(FOMAT的に見やすいこともあり)
※見積書の内容をたどる事で費用構成が判断しやすく依頼時の不備感がない
・社長さんの説明がわかりやすかった。話の内容に共感が得られた。

← 私だけかもしれませんが、見積り等をトレースしてみるとどうしても不合理、不明瞭な点が見え隠れする場合があります。そのような会社は遠慮させて頂きました。
この度は大変ありがとうございました。
お家の外にあった小屋なども移動に応じて頂き、大変スムーズかつ円滑に工事を進める事ができ、当社一同感謝申し上げます。
また、大切にされている植木等が少々痛んでしまうかもしれませんというお話にも嫌な顔一つせず対応頂けて大変助かりました。
また、お近くを通った時は、立ち寄らせて下さい。ありがとうございました。


R・コーポレーション