ALC外壁シリコン塗装、ケイカル板軒天塗装、コーキング工事

隣にある大きい車庫と似ている色にしたいという施主様の要望に近い色の仕上がりになりました。
隣にある大きい車庫と似ている色にしたいという施主様の要望に近い色の仕上がりになりました。
ALC外壁シリコン塗装、ケイカル板軒天塗装、コーキング工事外壁塗装工事、軒天塗装工事、コーキング工事、雨戸塗装工事、その他塗装工事外壁/エスケー化研プレミアムシリコン 
その他/クリーンマイルドシリコン
外壁材ALCの目地コーキングのクラックが大きくなり風雨の侵入が疑われるようになったため。
外壁の目地コーキングを行い、雨漏れをしているというバルコニー内の防水を行い、完了後に高圧洗浄をかけて水が浸入し、雨漏れをしているか確認をしてから塗装を行うという施工内容が良いかと思い、ご提案させて頂きました。
外壁塗装 施工前全景 全体的にクラックやチョーキングが目立ちました。外壁塗装 施工前全景
全体的にクラックやチョーキングが目立ちました。
外壁塗装 クラック部分 ヒビ割れを起こしています。外壁塗装 クラック部分
ヒビ割れを起こしています。
外壁塗装 クラック部分 ヒビ割れを起こしています。外壁のALCが割れてしまっていました。外壁塗装 クラック部分
ヒビ割れを起こしています。外壁のALCが割れてしまっていました。
外壁塗装 漆喰部分 汚れや傷みが見受けられます。外壁塗装 漆喰部分
汚れや傷みが見受けられます。
外壁塗装 施工完了 綺麗に生まれ変わりました。外壁塗装 施工完了
綺麗に生まれ変わりました。
軒天 施工完了 防カビに優れている塗料を塗装致しました。 下からの湿気により汚れるのを防ぎます。軒天 施工完了
防カビに優れている塗料を塗装致しました。
下からの湿気により汚れるのを防ぎます。
外壁 コーキング完了 クラック(ひび割れ)を起こしていた部分をコーキングで増し打ちを行いました。外壁 コーキング完了
クラック(ひび割れ)を起こしていた部分をコーキングで増し打ちを行いました。
コーキング部位 プライマー プライマーを塗布してからでないとコーキングがのちに剥がれてきたり膨らんだりする原因になります。コーキング部位 プライマー
プライマーを塗布してからでないとコーキングがのちに剥がれてきたり膨らんだりする原因になります。
コーキング中 ヒビ割れにグイグイコーキングを打っていきます。コーキング中
ヒビ割れにグイグイコーキングを打っていきます。
外壁塗装 下塗り中 上塗りをかける前に下塗りをガッチリ塗装していきます。外壁塗装 下塗り中
上塗りをかける前に下塗りをガッチリ塗装していきます。
外壁塗装 上塗1回目 下塗りが全部終われば上塗りの1回目にはいります。色がついていきますので塗装していて気持ちいいです。外壁塗装 上塗1回目
下塗りが全部終われば上塗りの1回目にはいります。色がついていきますので塗装していて気持ちいいです。
外壁塗装 上塗2回目 中塗りが全部終われば上塗りの2回目にはいります。どんどん完成に近づいていきます。外壁塗装 上塗2回目
中塗りが全部終われば上塗りの2回目にはいります。どんどん完成に近づいていきます。
雨戸塗装 ケレン中 雨戸を塗装する前にケレンを行います。この作業を行わないとゴミが付着したまま塗装になってしまいます。雨戸塗装 ケレン中
雨戸を塗装する前にケレンを行います。この作業を行わないとゴミが付着したまま塗装になってしまいます。
雨戸塗装 吹付中 雨戸はローターや手塗りではなく、吹付で仕上げていきます。雨戸塗装 吹付中
雨戸はローターや手塗りではなく、吹付で仕上げていきます。
足場掛け、コーキング、塗装ともに丁寧にやっていただきました。お勧め点は現場の担当者(職人)が丁寧でした。
自宅からそれほど遠くなく、外部(WEB)にPR等を出していたから
この度は数ある塗装業者の中より当社を選んで頂き誠にありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。


R・コーポレーション