アパートサイディング外壁シリコン塗装、屋上シート防水工事

斬新なアパートに生まれ変わりました。入居者様の評価もあがってよかったです。
斬新なアパートに生まれ変わりました。
入居者様の評価もあがってよかったです。
アパートサイディング外壁シリコン塗装、屋上シート防水工事外壁塗装、サイディング浮き、屋上防水、軒天塗装、軒天貼替、雨漏れ工事屋上/シートTOP
外壁/クリーンマイルドシリコン
軒天/セラマイルド
樋/クリーンマイルドシリコン
雨漏りと外壁の色がさめており、外壁塗装により入居者に住環境の向上を図りたいと考えたのがきっかけです。
雨漏れが確実に止まる方法でのご提案と、下地の痛み具合を考え、オーナー様のランニングコストを最小限に抑えたご提案をさせていただきました。
外壁 高圧洗浄中 外壁につもった長年の汚れを高圧力の水圧で洗い流します。外壁 高圧洗浄中
外壁につもった長年の汚れを高圧力の水圧で洗い流します。
外壁 プライマー塗布 コーキングを打つ前にプライマー塗布します。 プライマー塗布しないと後で剥離や膨らんだりする原因となります。外壁 プライマー塗布
コーキングを打つ前にプライマー塗布します。
プライマー塗布しないと後で剥離や膨らんだりする原因となります。
外壁 冊子廻りコーキング コーキング施工中です。これをしっかり行わないと雨漏れの原因にもなります。外壁 冊子廻りコーキング
コーキング施工中です。これをしっかり行わないと雨漏れの原因にもなります。
外壁 コーキング施工 仕上がりはこのような形になります。 塗装を行うと目立たなくなります。外壁 コーキング施工
仕上がりはこのような形になります。
塗装を行うと目立たなくなります。
屋上 高圧洗浄 勾配のほとんど無い屋上ですので長年の汚れを落としてからの塗装作業となります。屋上 高圧洗浄
勾配のほとんど無い屋上ですので長年の汚れを落としてからの塗装作業となります。
屋上 高圧洗浄中 シート防水は高圧洗浄の際に水圧で持ち上がってしまう事がありますので注意しながら洗浄をかけていきます。屋上 高圧洗浄中
シート防水は高圧洗浄の際に水圧で持ち上がってしまう事がありますので注意しながら洗浄をかけていきます。
外壁塗装 下塗り 今回は外壁がサイディングになります。 この下塗り材は下地調整材としても使用できる万能な下塗りになります。 目に見えない微細なクラックも埋めてくれます。外壁塗装 下塗り
今回は外壁がサイディングになります。
この下塗り材は下地調整材としても使用できる万能な下塗りになります。
目に見えない微細なクラックも埋めてくれます。
外壁塗装 下塗り完了 この下塗り材は白ですが、透明のものもあります。 下塗りは丁寧に塗装しないと仕上がりが悪くなることがありますので、全ての工程で手を抜くことはできません。外壁塗装 下塗り完了
この下塗り材は白ですが、透明のものもあります。
下塗りは丁寧に塗装しないと仕上がりが悪くなることがありますので、全ての工程で手を抜くことはできません。
外壁塗装 上塗り1回目 下塗りが終わりましたらいよいよ上塗り塗装にはいります。 一度白くなった外壁を今度はこげ茶にします。塗装していても差がはっきりわかりますので塗り甲斐があります。外壁塗装 上塗り1回目
下塗りが終わりましたらいよいよ上塗り塗装にはいります。
一度白くなった外壁を今度はこげ茶にします。塗装していても差がはっきりわかりますので塗り甲斐があります。
外壁塗装 上塗り2回目 一度目の上塗りが完了し2度目の上塗り塗装となります。 これが完了すれば外壁の塗装は完了となります。外壁塗装 上塗り2回目
一度目の上塗りが完了し2度目の上塗り塗装となります。
これが完了すれば外壁の塗装は完了となります。
ドレン廻り コーキング こちらから雨漏れをしている可能性も多少ありますので防水処理を行います。 想定できる部位は全て防水処理を行います。ドレン廻り コーキング
こちらから雨漏れをしている可能性も多少ありますので防水処理を行います。
想定できる部位は全て防水処理を行います。
屋上防水 屋上の防水工事になります。 面積が広いので途中で区切ってしまうとムラが出てしまいますので一気に仕上げていきます。屋上防水
屋上の防水工事になります。
面積が広いので途中で区切ってしまうとムラが出てしまいますので一気に仕上げていきます。
屋上防水 2回目になります。 立ち上がり等もガッチリ行います。これで屋上は完了となります。屋上防水
2回目になります。
立ち上がり等もガッチリ行います。これで屋上は完了となります。
樋、ドレン塗装 防錆処理になります。このような錆の原点を抑えなければ他に錆がどんどん移ってしまう原因にもなりますし、せっかく塗装したのに全てが水の泡になります。樋、ドレン塗装
防錆処理になります。このような錆の原点を抑えなければ他に錆がどんどん移ってしまう原因にもなりますし、せっかく塗装したのに全てが水の泡になります。
軒天塗装 天井部分の塗装になります。こちらの建物は雨漏れをしていて天井部分も腐ってしまっている部分が多数あったために、防水工事を行った後に、軒天の貼替工事をおこなっております。軒天塗装
天井部分の塗装になります。こちらの建物は雨漏れをしていて天井部分も腐ってしまっている部分が多数あったために、防水工事を行った後に、軒天の貼替工事をおこなっております。
工事過程で行き届いた対応をしてもらいました。日向野さんの特に報告連絡が綿密で関心しました。出来上がりの塗装の色合い光沢には満足しています。
色の選択は斬新すぎたかもしれません。
施工の技術は高いこと、工事の進捗に応じた報告など、推薦できる点は十分にあります。
アパートの管理会社の推薦と、日向野社長の技術の裏付けられた対応を認識したことによりお願いしました。
この度は、工事の方、ありがとうございました。オーナー様の柔軟な対応が工事の進み具合に大きく影響し、問題もなく工事が完了したと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。


R・コーポレーション